2025中学受験に挑む父と息子のブログ。

「中学受験は算数で決まる」は本当か。

こんにちはー。2025中学受験をする息子をもつゲン(@chuuomo)です。

ゲン

中学受験は算数で決まる」というのは、ご存知でしょうか?


理科と社会が100点満点なら、算数と国語は150点満点。


さらに国語は差がつきにくいので、算数が勝負になってくるようです。


これをデータで示したのが、各学校が発表している「合格者平均」と「受験者平均」の差とのことです。


下記のようなグラフとなっています。


〇合格者平均と受験者平均の差(最難関校)


開成だと算数が「合格者平均」と「受験者平均」で14.7点の差があります。

他の教科と比べて、大きな差がついているので合格者は算数で点を取っていることがわかります。

これが「中学受験は算数で決まる」と言われる理由のようです。


ただ、うちのようなボリュームゾーンが欲しいのはこういうデータではないんです。。


開成や武蔵のデータではなくて、ボリュームゾーンが受けられる学校でも算数が大事なのか。。

そんなデータがあるのかわからないので、調べてみましたー。

まあ、やはり算数は大事ですよね。。

難関校のデータです。


そもそも「合格者平均」と「受験者平均」を発表している学校というのは限られています。

たとえば麻布は発表しておりません。

そんな中で、各学校のWEBサイトを回りまくって、色々と調べてみました。

グラフにまとめてみましたが、条件としては下記となります。


①合格者平均、受験者平均を発表している学校のみが対象です。

②通常の学校は受験日が複数あるので、2/1の受験のみまとめています。

③男子校のみまとめました。(うちの子が男子のためすみません)



まずは、最難関校よりは、偏差値低めの「難関校」です。

ボリュームゾーンの人にとっては第一志望となる学校かと思います。


四谷大塚の偏差値で、55~60くらいで具体的には、

芝、本郷、攻玉社、東京都市大付属、世田谷学園です。


その結果がこちら↓

〇合格者平均と受験者平均の差(難関校)


やはり算数で差が付くのは、同じ結果でしたー。


この中では、本郷があまり差がついていません。

算数がニガテで国語が得意であれば、本郷を受けてみるのも良いかもしれません。。

それと世田谷学園は、算数ができないと絶望的ですね。。。

※世田谷学園は算数1教科入試ではなくて、4教科入試の結果です。

偏差値50以下の学校の場合


芝や本郷は、結局は御三家を受ける人も受けるので、算数で差が付くのは当たり前かと思われます。

そこで偏差値50以下の学校も調べようと思いました。

ところが。。

偏差値50以下になると、「合格者平均」と「受験者平均」を発表している学校がほとんどないのです。。


そんな中、探しまくったところ「獨協中学」「桜美林中学(共学)」の2校だけが見つかりました。

※他もあると思いますが探し切れておりません。

・獨協中学→偏差値45

・桜美林中学→偏差値43


となっております。

(四谷大塚Aライン80偏差値)


この2校の結果がこちらです↓

〇合格者平均と受験者平均の差(偏差値50以下)


やはり算数で差がついていますね。

「中学受験は算数で決まる」というのは、どのような学校でも本当でした。

算数がニガテで受験者平均しか取れないと、他の教科で相当稼がないと厳しそうです。

まとめです。


やはり算数は超大事」という結果でしたー。

4、5年生のうちは理社を捨てて、算国だけに集中する親御さんもいるようです。

なかなか戦略的ですよね。。

そこまで極端にするかは賛否あるかもしれませんが、算数に時間をかけた方が良いのは間違いなさそうです。


ちなみに我が家は・・・。

算数が一番偏差値が低いので、困ってしまいます。。

もう少し算数の時間を増やせたらと。。


本日は以上となります。

ではでは〜。

よかったら応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村


〜最近オススメの受験グッズ〜

※超有名な本が改訂されました! うちは古いバージョンを辞書代わりに使っています。

※計算がものすごく早くなることで有名な本で、少しずつやっています。

※中学受験でプリンターといえばこれ。うちは旧機種ですが超活躍しています。