2025中学受験に挑む父と息子のブログ。

グノーブルで共働きは無理?

こんにちはー。2025中学受験をする息子をもつゲン(@chuuomo)です。

ゲン

みなさまは、子どもに勉強を教えていますでしょうか?


それとも子どもだけで勉強(自走)していますでしょうか。


我が家は、完全なる伴走タイプです。

親が子どもと一緒に勉強するか、親が教えています。


子どもが自走で勉強するのはなかなか難しいことです。


つまりは、あくまでうちの長男の話ですが、共働きだとグノーブルは厳しいと思います。


共働きだと、子どもと一緒に勉強する時間は限られてくるので、うちの長男だと無理です。。


(共働きでSAPIXで合格した、という記事もあるので子ども次第かと思います)


本当は自走して欲しいですね。。

実際に子どもを自走させてみた。


勉強の9割は親が見ているのですが、妻もパートがあるので常にそばにいるわけにはいきません。

私は平日夜と、土日しか見られません。


そこで基礎力テスト(算数)や、得意科目の社会を自走させてみました。


結果としては、


基礎力テスト → 答えを丸写しする。

社会 → 偏差値を14下げる。


だ、だめだ、これは・・・。


答えを丸写しするのは、子どもとのバトルになりますね。

妻は激怒していました。

とにかく勉強中は、子どもを見張っていないとうちの長男はダメなようです。


常に子どもを見張っているためには、共働きだと厳しいと思います。



グノーブルに入塾するときの説明会では、耳当たりのいいことを言われました。


親は勉強のスケジュールや、テキストの整理をしてください。勉強はプロに任せてください

と。

たしかに、それで上手くいく子がいるのは事実だと思います。

わからないところは講師に聞きにいけば良いと思います。

ただ、うちは無理でした。。


講師に聞きにいく積極性はないし、一人で勉強すれば答えを丸写ししてしまいます。

これが高学年になれば、上手くいくのでしょうか。。

共働きは厳しいと思う理由


1.親が見ていないと、勉強しない。

これに尽きると思います。

妻がパートに行っている間に、色々と課題を出すのですが、だいたいさぼっています。

答えを丸写しすることもあります。

答えを隠せばいいのですが、結局は親が丸付けをすることになります。

(逆に自走できるようになれば成績がぐんぐん上がるかもしれません)


2.塾に送る必要あり

迎えにいく時間は夜遅くなので、仕事が終わったあとでも大丈夫です。

ただ、塾に送るのは夕方です。

1人で駅まで行けたり、歩いていける距離に塾がある場合は問題ありません。

(夏期講習などは、午前中や昼間に送り迎えがあります)

保護者会が平日

平日に保護者会は開催されます。

後日、保護者会のプリントはアップされますが、参加したい場合は平日AMなので厳しいです。

ただ、保護者会は参加しなくても何とかなると思います。

(6年生になったら保護者会や、面談が増えるかもしれません)

4.テキストの整理や勉強スケジュールをつくる必要あり

これは必須作業です。

共働きであろうと、そうでなかろうと必ずやります。

共働きだと、平日の夜にテキストの整理などが入るので時間的に厳しくはなってきます。



ということでクリティカルなのは、「1」だけです。

ダブルインカムの力で、家庭教師や個別指導で補えば、共働きでも大丈夫かもしれません。

グノは5年生でも週2しか塾がないので、個別指導なども入れやすいです。

ただ、金額は塾以上にかかっては来ると思います。

あと、幸いなことにグノーブルは塾弁は必要ありません。


今週の確認テストの結果

伴走しまくっている我が家ですが、とにかく算数ができないので今は基礎問題だけやっています。

応用問題の復習は思い切って捨てました。

その結果がこちら↓


算数 125/200(円とおうぎ形1)

※簡単な方のテストが80点、難しいbのテストが45点。

理科 90/100(流水のはたらき2)


※今週は旅行に行ったため、国語と社会の授業は休んでしまいました。



算数は応用を捨てたのですが、まずまずの結果です。

円とおうぎ形は、夏期講習でやったので2回目というのも大きいです。

どうにか簡単な方のテストで100点を取るのを目標にしています。

本日のまとめ


・基本的に、グノーブルで共働きは難しいです。

・子ども自身で勉強できる適正があるか、家庭教師などで補えるのであれば可能だとは思います。

・これはSAPIXでも同様です。(早稲アカや日能研はわからないですが難しいと思います。。。)



以上となりますー。

やっぱり「母親の狂気」が必要なんですかね。。

ではでは~。

よかったら応援クリックよろしくお願いします↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村



〜最近オススメの受験グッズ〜

※計算がものすごく早くなることで有名な本ですが、買ったまま使用はできておりません。

※お風呂に貼りました。一緒に入ったときに見ています。

※中学受験でプリンターといえばこれ(MFC-J6983CDW)。超活躍しています。