ゲン
グノレブ(クラス分けテスト)10月度の結果が出ましたー。
今回は野球の練習を減らして、算数に力を入れてきました!
現在の4教科の偏差値は45付近と、ほぼ底辺にいます。
3年生の2月からグノーブルで勉強を始めて、8月までの偏差値の推移はこちら↓
さあ、10月の結果はどうだったのか。
その前に今回のグノレブの平均点や傾向です。
(興味のない方は読み飛ばしてください)
今回は連休もあり、テスト範囲も狭いこともあって平均点が高かったです。
今回のグノレブの特徴
問題を見たところ、比較的易しいように感じました。
国語以外は、平均点が上がっていました。
〇算数
・平均点:81.4点(前回66.4点)
・テスト範囲:
等積変形、円・おうぎ形の長さ、円・おうぎ形の面積
※単元が3つのみでテスト範囲は狭いです。
〇国語
・平均点:72.4点(前回84.3点)
・テスト範囲:
1.漢字(20) 2.言葉の意味(20) 3.物語文(80) 4.説明文(30)
〇理科
・平均点:64.6点(前回55.4点)
・テスト範囲:
流水のはたらき1・2、熱の伝わり方1・2
〇社会
・平均点:53.7点(前回51.4点)
・テスト範囲:
東京、大阪、福井、佐賀、日本の交通、軽工業、世界の地理
〇個人的な感想
・算数は平面図形のみで難問も少なく、点が取りやすかったと思います。
・理科は、私も解きましたが平易だったように思います。
・国語は初の説明文が出てきていましたねー。配点は30点なので少なめですが今後、増えていくかもしれないです。
今回は記述が難しい印象で、それで平均が下がっているのかなと思います。
・社会はアジアなどの「世界の地理」もテスト範囲でしたが、わずかしか出ておりませんでした。
グノレブの結果(10月度)
今回のグノレブの結果がこちらです↓
わ、わずかですが上昇しました〜!
4月の偏差値には届いていないですが、少しでも上がったのは嬉しいです。
具体的にはこんな感じでした↓
55>4教科>50
(社>理>60>>50>国>45>算)
※算数は前回の30台から7ポイント上がりました。
前回の絶望的な偏差値から、ずっと算数を強化してきたので少しでも上がったのは良かったです。
とはいえ、45以下(笑)
テスト範囲が狭いおかげで、何度か繰り返し復習する時間が取れたのが良かったのかと思います。
相変わらず社会と理科で引っ張っているので、算数と国語はどうにかしたいです。。
4年生の偏差値は水モノ?
グノレブはテスト範囲が決まっているので、国語以外は短期集中である程度は上げることができました。
偏差値30→55は子どもが必死にやってくれたら達成できそうです。
※偏差値30台だと、必死にやること自体が非常に難しいのですが。。
4年生の偏差値は「やったか」「やっていないか」ですぐに変わるんだなと思いました。
偏差値60以上になると、また別の話だと思います。。。
ただ、今回は良かったのですがこれを毎回続けるのは難しいですね。。
野球を休んで勉強したところ、打率は下がりまくっています。
偏差値と打率はシーソーの関係にありまして、野球との両立が本当に難しいです。。。
継続して勉強できるようにがんばるのが、目先の目標となります。
今後の方針
今回は結果も少し出たのですが、2教科の偏差値が低くて。。どうにかしないとです。。
・算数は基礎だけやって、計算力も上げる。
・国語は漢字と読解の復習をコツコツやり続ける。
・野球と両立して、継続して勉強を続ける。
偏差値も大事ですが、とにかく勉強時間を確保するのが大切だと感じています。
本日は以上です!
ではでは~。
よかったら応援クリックよろしくお願いします↓
にほんブログ村
〜最近オススメの受験グッズ〜
※計算がものすごく早くなることで有名な本で、少しずつやっています。
※新機種がついに出ます! テキストのスキャンや印刷に使用しまくっています。
※中学受験でプリンターといえばこれ(MFC-J6983CDW)。超活躍しています。旧機種で安くなっています。