ゲン
12/21(土)に「最後の模試」を受けてきましたー。
日能研の「合格判定テスト」です。
これが4大模試の最後です。
もはや6年生は過去問が中心なので、一般的な模試はあまり意味がありません。
ですが、うちは受けてきました。
理由としては、
①第一志望の合格判定がずっと20%以下なので、最後に少しでも自信が欲しい。
②家でだらだら過去問やるよりは、模試を受けて解き直しした方が良いのでは?
と思ったからです。
特に①ですね。
もはや少しでも良い結果が見たいです。
では、結果はどうだったのか?
そもそも合格判定テストって?
「合格判定テスト」は4大模試の1つですが、外部の人からするとわかりにくいです。
日能研には模試がたくさんあって名前が非常に似ています。
日能研の数ある模試の中で、今回は①の話です。
①合格判定テスト
②合格力実践テスト
③合格力完成テスト・ファイナル256
※前期には「④実力判定テスト」「⑤志望校選定テスト」「⑥志望校判定テスト」があり、計6種類
①が四谷大塚の「合不合判定テスト」と同じような立ち位置です。
難易度としては、
サピックスオープン>>合不合判定テスト(Y)>合格判定テスト(N)>>首都圏模試
になるようです。
※個人的には合不合より問題が易しくて、平均点も低い感じはしました。
試験中にトラブル?
うちの息子が言っていただけですが、国語の試験時間が短かったようです。
真偽は確かではないです。。
会場のタイマーが試験時間の50分より短くて教室がざわついたとか。。
ざわざわしながらテストを回収されたらしく、3分くらい短かったとのことでした。
そのせいか「国語には期待しないでくれ」と言われました。
息子の新手の言い訳かもしれません。笑
※答案を見ると最後の大問2つがすべて空欄になっていました。
合格判定テストの結果(6年第5回)
うちの子のざっくりした4教科の偏差値は下記です↓
・グノーブル偏差値46
・四谷大塚偏差値51
では、日能研ではどうだったのか。
最後の模試の結果を見てみました!
こちらです↓
4教科→約53
算数59>社会57>理科56>国語41
わー、国語が死んでるーー。
4年生からずっと算数で悩んできましが、最後は国語か。。
国語は波があって本当に難しいですね。。
ですが、4教科の結果としては四谷大塚よりもわずかに良かったです。
志望校の合格率は?
日能研の合格率は「再考」「努力」「可能」「合格」の4段階で表示されます。
ですが、わかりやすくするためにパーセンテージに直しました。
うちは芝学園を第一志望にしています。
最後の模試なので、、せめて20%を超えていて欲しい!!
では結果はどうだったのか。
- 1/10 大宮開成・・・40%
- 2/1 芝1・・・15%
- 2/1 獨協2・・・70%
- 2/2 世田谷学園2・・・40%
- 2/2 京華2・・・100%
- 2/3 成城2・・・60%
- 2/4 芝2・・・25%
- 2/5 成城3・・・35%
ちーん。。。15%です。
非常に低いですね。。
2/4の芝2の方が偏差値が高いのですがそちらは25%でした。
どのようなロジックで数字を出しているのか謎ですが、、2/4の芝2の方が可能性あるようです。
それにしても最後の模試なのに20%以下でした。。
このまま本番を迎えるべきか。。
志望校を変えるべきか。。
グノーブルの先生からは、1/10の大宮開成の結果も見て判断しましょう、とは言われています。
個人的には合不合判定テストの方がおススメです。
日能研の模試は初めてでしたが、個人的には四谷大塚の方が良かったかなぁと思いました。
日能研で感じたのは下記です。
- 模試の結果を見る画面が、スマホだと見にくい。。
- 男女別の偏差値が出ない。
- 問題の質は素人なのでよくわからないですが、四谷大塚の方が良さそう。
※日能研は計算や一行問題が少し多い気がしました。
逆に日能研は志望校の登録が多くできたのが良かったです。
※四谷大塚は6校まで、日能研は8校+4校(試験日程が重なっている学校も4校登録可能)
合不合判定テスト(Y)か、合格判定テスト(N)か迷う人は少ないと思いますが、
迷ったら合不合判定テスト(Y)がおススメです。
次は1/10の本番です。
いよいよ本番が近づいてきました。。
1/10が埼玉受験です。
うちは「大宮開成」に出願しました。
この様子はまたご報告します!
ではでは~。
よかったら応援クリックお願いします。
にほんブログ村
〜最近オススメの受験グッズ〜
※重大ニュースは各社から出ていますが、学研がグノの先生のオススメです。
※計算がものすごく早くなることで有名な本で、少しずつやっています。
※中学受験でプリンターといえばこれ。うちは旧機種ですが超活躍しています。