2025中学受験に挑む父と息子のブログ。

グノレブ4月度の結果~ザ・底辺~

こんにちはー。2025中学受験をする息子をもつゲン(@chuuomo)です。

ゲン

4月のグノレブの結果が出ましたー。


グノーブルをやめるかどうか悩んでいました。

グノレブ自体を受けるか悩みましたが、最悪の状態を知るためにも受けることに。

ちなみに今までの偏差値の推移はこちら↓


絶賛下降中です。

直近は50>4教科>45になります。

(60>社>55>理>50>算>45>35>国)


こんな状況なので個別指導に入る予定ですが、今回はどうだったのか。

まず、グノレブの平均点とテスト範囲をまとめました。

※平均点は検索してくださる方がいるようなので毎回、載せています。

2023年4月 グノレブ平均点(5年生)


今回のグノレブの平均点はこちらです。

算数国語理科社会
94.4/15073.5/15052.8/10066.8/100


・理科が非常に難しかったです。

・一方で社会は平均点高いですね。

・算数は易しめで国語は難しめでした。

グノレブの出題内容


今回は春期講習があって、非常に範囲が広いです。

算数は授業8回分が範囲です。(通常は4回分)


〇算数
大問1→基礎力テストから(35)
大問2→分数・小数(41)
大問3→平面図形(28)
大問4→立体図形(18)
大問5→規則性(18)
大問6→平面図形(10) ※発展

〇国語
大問1→漢字(20)
大問2→知識(20)
大問3→物語文(67) ※記述37点
大問4→説明文(43) ※記述15点

〇理科
大問1→水の三態(30)
大問2→太陽(39)
大問3→植物(31)

〇社会
旧石器~奈良時代まで。
大問1→元号をテーマにした総合問題(56)
大問2→遺跡をテーマにした総合問題(44)


〇個人的な感想

・今回は長男がやる気がなかったので、私も興味が薄れてしまって問題をあまり見ておりません。

・ただ、理科は太陽の問題が激ムズでした。図もなくて文字だけの問題があって難関校レベルかと。。

グノレブ4月度の結果


まあ、今回は悪くても仕方ないです。

本当にやる気がなくて、撤退の危機でした。

個別指導などでサポートしてもらって3か月後に浮上するのを目指します。

ということで、結果を見てみましたー。

こちらです↓

どん!


わー、4科が過去最低でした。。。


具体的な数字ですが、

45>4教科>40

(55>社>50>理>国>45>40>算>35)



ついにボリュームゾーンの45以下となって、底辺へ。。

さすがに現実を突きつけられると辛いですね。

※算数は、基礎テの問題が1問しか合っていなくて絶望しかないです。。

長男の反応


うちの長男も泣いていました。。

結構ショックだったようです。。

(まったく集中して勉強していないので仕方ないのですが。。。)


とはいえ、これが最後のチャンスだと思ってなんとか立て直していきたいです。

個別指導でまずは3ヶ月はがんばりたいなと思います。

親も怒り過ぎていたので、もっと褒めていかないとダメだと思いました。

中学受験って子ども自身がやらないと伸びないので、親ができることって本当に難しいです。。

今後の勉強について


まずは6月末のグノレブをターゲットにしていきたいなと思います。

※5月は近すぎるのと、7月はグノレブがないため。


そして8月にも結果が出てなければいよいよ撤退かな。。。

どうやって子どもをやる気にさせていくかが、課題です。。


本日は以上となります!

ではでは〜。

よかったら応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村


〜最近オススメの受験グッズ〜

片塩 広子 (著, イラスト)

※各学校の様子がイラストで描かれています。子どもが自分から読んでくれるのでオススメ。

※計算がものすごく早くなることで有名な本で、少しずつやっています。

※中学受験でプリンターといえばこれ。うちは旧機種ですが超活躍しています。