2025中学受験に挑む父と息子のブログ。

グノーブルのGW講習は受けなくていい?

こんにちはー。2025中学受験をする息子をもつゲン(@chuuomo)です。

ゲン

グノーブルの「5年生」はGW講習があります!

なんと初の「任意」講習です。


グノーブル生でもGW講習は取らない生徒が多いようです。

GWは遊んだ方が良いというのが定説のようですね。


ですが、我が家は受けることにしました。


GW講習を休めば、朝から晩まで野球をやることになります。

少しでも勉強した方が良いと思いまして、講習を取ることにしました。


ということで本日はGW講習の概要&感想をお伝えします。

GW講習を取るべきかどうかの参考になれば!

グノーブルのGW講習の概要


5年生でGWに講習がある塾はめずらしいようです。

SAPIXでもGW講習は6年生だけなのに、どうしたグノーブル!?


まずはGW講習の概要です。

知っている方は読み飛ばしてください。


◯日程

5/3(水)~5(金) の全3日間


◯教科

算数・国語2教科を各105分×3日間

※105分の授業は長いですね!

※理社はありません。


◯費用

¥18,150(税込)
※1日6,050円です。

◯コース

下記の4コースから選択制です。

①開成コース
グノレブ偏差値60以上

②最難関中コース
グノレブ偏差値55以上

③難関中コース
グノレブ偏差値42以上

④基礎力充実コース
グノレブ偏差値42以下


うちの長男は③の難関中コースを取ってしまいました。

※直近だと2教科は④の偏差値です。


◯カリキュラム

算数は1日2つ程度の単元をこなします。

(数の性質、平面図形、規則性、場合の数、速さ、文章題など)

国語は3日間かけて1つの文章を読んでいきます。

※算数は確認テストあり。計算マスターなし。


◯校舎について

グノーブルは12校舎あるのですが、GW講習は下記5校舎のみで行われます。

東京(東日本橋)校
自由が丘校
白金高輪校
吉祥寺校
横浜校

いわゆる大規模校舎ですね。

普段とは違う校舎で授業を受けるのは新鮮かもしれません。

GW講習の感想


算数については、1日2単元の実践演習という感じです。

テキストは、1日で復習できる量ではありません。

我が家は範囲が広いので、基礎に絞って復習しています。

実践演習という感じが強いので、復習しきれずに終わる感じがしました。

1日1単元でじっくりやってくれた方が、我が家にはよかったかなぁ。

基礎がだいぶ身についている子には、良いと思います。

国語については3日かけて1つの文章を読むのは良い経験になるかと!

GW講習を取った方が良い家庭


・基礎が身についていて(偏差値55以上?)実践演習をやりたい。

・普段とは違う校舎で刺激を受けたい。

・開成コースなどでテンションが上がる。

・家にいてもどうせ勉強しない。

GW講習を取らなくて良い家庭


・実践演習より1つ1つの単元をじっくりやりたい。

・5年生のGWは、旅行や遊びが大切。

・GWは今までの復習や苦手分野の勉強をしたい。

まとめです。


個人的にはGW講習は取らなくてもよかったかもなぁという気がしました。


何周も復習する時間は取れないので、あまり身につかない気がしました。

それよりも今までのテキストの復習をした方が良かったかも。。


ただ、GW講習を取らないと野球で1日潰れてしまうので、勉強時間は増えたと思います。

その点は良かったです。


ということでみなさまの参考になれば幸いです。


本日は以上となります。

GWは文化祭が多いですが、我が家は武蔵に少しだけ行ってきました。

ではでは〜。

よかったら応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村


〜最近オススメの受験グッズ〜

片塩 広子 (著, イラスト)

※各学校の様子がイラストで描かれています。子どもが自分から読んでくれるのでオススメ。

※計算がものすごく早くなることで有名な本で、少しずつやっています。

※中学受験でプリンターといえばこれ。うちは旧機種ですが超活躍しています。