2025中学受験に挑む父と息子のブログ。

個別指導と家庭教師 どっちがいい?

こんにちはー。2025中学受験をする息子をもつゲン(@chuuomo)です。

ゲン

グノーブルについていけないので課金することにしました!


もはや最後の望みです。


そして個別指導と家庭教師の体験授業を受けました


個別指導にするか、家庭教師にするか。


本当にどちらも良いと思いました。


どちらも体験授業をしていただいたのですが、決めきれない。。


子どもに決めてもらおうとしたのですが、子どもも決めきれない。。


ですが、思い切って決めました。


個別指導や、家庭教師を併用したいと思っている方へ。


参考になればと思い、我が家のケースを記します。

個別指導と家庭教師の比較


個別指導や家庭教師と言っても、多岐に渡ります。

プロが教えるのか、大学生なのか、会社を通すのか、個人契約なのかなど。

まず我が家はグノーブルの塾代だけで家計が苦しいです。

そのため、講師は大学生のリーズナブルなところで探しました。

※プロの個別指導だと1コマ2万円など、高価なところもあるようです。

うちはリーズナブルなところで、個別指導と家庭教師の体験授業を受けました。

個別指導の特徴


個別指導ですが、指導力がとても高いと思いました。


◯費用面

・費用は90分で約9,000円(入会金も2万円程かかります)
※大手は60分8,000円台のところが多いようです。


◯メリット

・先生は研修で指導されているのか、とても厳しく見てくれました。

・ノートの書き方など、勉強への姿勢まで見てくれます。

・自習室も使えます。

※グノーブルは自習室がありません。

・塾長も見てくれているので、非常にしっかりした印象を受けました。


◯デメリット

・移動時間がかかるので、家から電車を使って20-30分程度です。

※夜になるので送り迎えが必要。

家庭教師の特徴


家庭教師はあまり期待していなかったのですが、本当に良い人が見つかりました。


◯費用面

・To-Lastという個人契約のサイトで探しました。

・サイトに払う紹介料は7,800円/人のみで非常にリーズナブル。

・先生には時給と交通費のみで1時間3,000円+交通費。
※個別指導の半額です。

※時給については先生によってまったく異なるので、探してみると良いかと思います。

ただ、プロの家庭教師でも個人契約だと安くはできます。

※プロが良いかどうかは置いておいて。。


◯メリット

・先生が家に来るので移動時間ゼロ。

・先生が優しい方で、基礎から丁寧に教えてくれていました。


◯デメリット

・家の掃除は大変です。

・会社ではなく個人契約なので、今後トラブルが発生する可能性があります。
※突然やめてしまうなど。

◯今回の先生について

・大学生ですが、早稲アカの講師経験あり。

・家庭教師としては過去に1人だけですが教えた経験あり。

個別指導と家庭教師 比較まとめ


表にまとめるとこんな感じでした↓

費用(90分)移動時間自習室指導力何かあったとき
個別指導9,000円往復45分あり安全
家庭教師4,500円
※交通費別途
なしなし不安


個別指導の先生の方が、塾から指導されているのか厳しく教えてくれる感じがしました。

家庭教師は1週間に2コマ入れても個別と同じくらいの値段なのが良いと思いました。

個別指導vs家庭教師 決着


親が決めた方が正しい答えを出せそうですが、子どもにゆだねることにしました。

「自分が決めた」という、子どもの意思が反映された方が良いかと思いまして。

個別指導の先生と、家庭教師の先生のどっちにする?

ゲン

長男

うーーーん。どっちも良かった。

でも、今週には決めないといけないよ。

ゲン

長男

うーーーん。家庭教師の先生かな。

え、なんで?

ゲン

長男

優しかったから。

厳しい先生の方が伸びるんじゃない?

ゲン

長男

優しい先生の方が楽しくできそう。。


ということで印象で、決めたようです。

子どもの意思を尊重しますが、これで良かったのだろうか。。

ちなみに妻は個別指導が良かったとのことです。

私は家庭教師が良いなと思いました。

家庭教師との勉強がはじまります。


本当にうちの長男は算数が嫌いなので、「週2」で来ていただくことにしました。

個別指導の週1と家庭教師の週2が同じくらいの費用です。


グノーブルのNテキストを週2でやっていただく予定です。

果たしてこれで伸びるのかどうか。。


ちなみに体験授業をした今週の確認テストは90点/100点でまあまあ良かったです。

※範囲はダイヤグラムです。


これで3ヶ月は様子を見ていきたいと思います!!

伸びてくれるといいな〜〜。


本日は以上となります。

ではでは〜。

よかったら応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村


〜最近オススメの受験グッズ〜

片塩 広子 (著, イラスト)

※各学校の様子がイラストで描かれています。子どもが自分から読んでくれるのでオススメ。

※計算がものすごく早くなることで有名な本で、少しずつやっています。

※中学受験でプリンターといえばこれ。うちは旧機種ですが超活躍しています。