2025中学受験に挑む父と息子のブログ。

【中学受験】自走っていつするの?どうやってするの?

こんにちはー。2025中学受験をする息子をもつゲン(@chuuomo)です。

ゲン

みなさまのお子さんは自走していますでしょうか?

我が家は、まったくのゼロです。。

完全に親が勉強を教えています。

問題の解説やテキストの説明までしています。


いや 自走した方が良いのはわかっているんです。

自分で勉強して、先生に聞きに行ってもらった方が成長するのはわかっているんです。

ただ、全然できないんですよね。。

どうすれば子どもが自走するのかわからない。。

そもそも塾で理解してこないので、親が教えないとどうにもならないんです。。

とはいえ、このまま6年の終わりまで教え続けるのかと。。

ということで自走に挑戦することにしました。

そもそもグノーブルに入塾する前に言われたこと。


グノーブルに入塾する前に言われたんですよ。

親は勉強を見なくてもいいです。

テキストやスケジュールの管理をしてください。

それに5年6年になると、勉強も難しくなるので親が教えられなくなります。


と。

いやー、5年生になっても全然、勉強教えていますけど(涙)

むしろグノの授業で終わらない部分も親が教えています。。

ですが、このままではいけない。。

子どもが自分で勉強できるようになって欲しいです。

自走への道①


いきなり自走するのはさすがに無理ですよね。

ということで中学受験の本を読んだところ、

子どもが勉強している横に座って見守るのが良い

と書いてありました。

ふむふむ。

親は勉強は教えずに隣で本を読んだり、たまに声がけをするのが良いと。


そこで試しにやってみたところ、全然ダメでした。

子どもがすぐに手遊びなどしてしまうので、それを注意してケンカになったりします。

放っておくと、ぼーっとして全く勉強しないです。。

いやー 本当に悩ましい。。

自走への道②


さらにWebの記事を見ると、このように書いてありました。

何か少しでも、子どもに任せてみる姿勢」が大事だと。

ということで長男は社会が得意なので社会だけ自走させてみました。

社会って暗記が多いので自走に向いていると思うんですよね。

算数は無理でも、社会なら大丈夫だろうと。。

確かに社会は一部ですが自走するようになってきました。。


ですが、偏差値はだだ下がりです。。


逆に理科は、私と妻でつきっきりで見たところ徐々に上向きに。。

うーーん。

まあ、なかなか結果は出ないですよね。。

ただ、社会ですらこんな感じなので、本当に自走なんてできるのでしょうか。。

自走させるか、させないか。


みなさん、どうやって自走させているのでしょうか。。

女子学院の親に話を聞いたら

スケジュール組めば、あとは娘が勝手に勉強してたよ

というレベルの高い教えを受けました。。

我が家と違いすぎる・・・。


うちは6年生まで教え続けて中学生になってから自走に切り替えかなぁ。。

うちの子にはハードル高すぎます。

ということで本日は以上となります。

7月はグノレブもないので、かなりだらけモードです。

ではでは〜。

よかったら応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村



〜最近オススメの受験グッズ〜

※この本の通りできれば偏差値10上がると思いますが、実践するのは難しいです。。

※計算がものすごく早くなることで有名な本で、少しずつやっています。

※中学受験でプリンターといえばこれ。うちは旧機種ですが超活躍しています。