2025中学受験に挑む父と息子のブログ。

グノーブルに半年通って、難関校は無理だと気がつきました。

こんにちはー。2025中学受験をする息子をもつゲン(@chuuomo)です。

ゲン

中学受験について右も左もわからず、とりあえず塾に通ってみて半年


最初は何もわからないから、「難関校とか入れたらいいなぁ」と思っていました。


そして、この半年でわかったことがあります。


御三家とか、新御三家とか、難関校は無理!


そうなんです。

中学受験って、かなりハードなんです。


地頭が良いとか悪いとかはもちろんありますが、そもそも勉強時間が大量に必要なのだと実感しました。


うちの長男は、そこまで勉強がんばれないなぁと。。

遊んじゃうし、野球ばっかりだし。。

今週はグノレブ&実力テスト


中学受験のハードさを実感したのは、特に今週です。


授業の復習だけでも終わらないのですが、グノレブと実力テストの2つが入ってきたのです。


グノレブ」は、グノーブルのクラス分けテスト。

実力テスト」は、一般生も参加する模試です。

実力テストが終わった翌日には、通常授業の「確認テスト」もあります。


え?

これ無理じゃない?



もちろんすべての対策をする必要はないのですが、なんかもう・・・。

平日にきっちり3時間勉強して、土日に6-8時間くらい勉強しないとダメなレベルです。

(地頭がいい子は、そんなに勉強しなくていいのかもしれないですが・・・)


4年生からほぼ全力で、6年生は超全力でがんばらないと、うちの子だと御三家には届かないと思いました。


土日は全部、野球でつぶれているような長男にそれは無理かなと。。。


もちろん御三家は無理ですが、難関校も厳しいのでは、と思いました。


とはいえ、偏差値が高くなくても良い中学校はいっぱいありますよね。

そういう学校に入りたいな、と思っています。

今週の確認テストです。


難関校は厳しくても、コツコツ勉強するのは大事ですね。

今週は「分数」がテーマでした。


分数も1週間で、約分・通分を覚えて、応用まで仕上げるのは難しかったです。


確認テストの結果はこちら↓


算数 110/200

理科 60/100


※国語と社会は、グノレブのためお休みです。

算数はひどい結果ですが、まあ、気長にやるしかないですね。

理科も微妙な結果が続いていて、「太陽」の項目がニガテなようです。

南と北をすぐ間違えちゃうんですよね。

難関校を目指さない受験


うちの長男は難関校は厳しいですが、できるだけ上を目指してがんばります。

志望校が決まったときに、選択肢を拡げておいてあげたいです。


学校の説明会も行きたいのですが、土日が野球なのでなかなか行けておりません。


ちなみに以前に行った「三田国際学園」はものすごく良かったです。(難関校に入るかも)

もう少し偏差値が高くないところを色々と探したいと思っています。

※説明会より、文化祭やオープンキャンパスに行って長男のテンションを上げたいです。

まとめ


御三家のような難関校に受かる子は、やっぱり努力して勉強できる子だと思います。

ひらめきとか、発想力とか、論理的思考とかが大事と言われていますが、そんなことより勉強時間ですよね。

(個人的な感想です。。)


そして難関校を目指さないなら、グノーブルじゃなくてもいいのでは、という気もします。

(グノーブルはSAPIXと同様に、難関校に強い塾です。)

とはいえ子どもは楽しそうだし、いつか勉強に目覚めるかもしれないので、とりあえず継続していきます。


本日は以上です!

グノレブと実力テストが終わったらご報告します。

ではでは〜。

↓よかったら、応援クリックお願いします(^^)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村



〜最近オススメの受験グッズ〜

※勉強机の壁に貼っています。見やすくてオススメ。

※地理の予習として使っています。マンガなので子どもが読んでくれます。

※中学受験でプリンターといえばこれ(MFC-J6983CDW)。超活躍しています。