ゲン
グノレブ(クラス分けテスト)11月度の結果が出ましたー。
今回はあまり勉強時間が取れなかったです。。
休日になると「朝から18時まで勉強しましたー」というツイートを見るのですが、
我が家は休日に勉強を開始できるのが18時からなんです(涙)
本当に勉強と野球の両立って無理なのかもと感じています。
(それだけじゃなくて4年生なのでアニメやゲームもよくやっています)
ちなみに現在の4教科の偏差値は50-55の間にいます。
(ですが、算国の2教科は45付近です)
3年生の2月からグノーブルで勉強を始めて、先月までの偏差値の推移はこちら↓
※身バレしないようにわかりにくいグラフですみません。
先月に少し上昇したのですが、11月の結果はどうだったのか。
その前に今回のグノレブの平均点や傾向です。
11月度のグノレブの特徴
前評判で算数が簡単だったというツイートが多かったのですが、やはり平均点が高かったです。
〇算数
・平均点:99.1点(10月81.4点、8月66.4点)
・テスト範囲:
和差算・やりとり算、消去算、方陣算、平均算
〇国語
・平均点:77.8点(10月72.4点、8月84.3点)
・テスト範囲:
1.漢字(20) 2.知識(20) 3.物語文(74) 4.説明文(36)
〇理科
・平均点:56.6点(10月64.6点、8月55.4点)
・テスト範囲:
水の三態2、天気の変化2、植物1、植物2
〇社会
・平均点:60.2点(10月53.7点、8月51.4点)
・テスト範囲
千葉、愛知、岡山、福岡、重化学工業、工業の問題点、工業地帯、世界の地理
〇個人的な感想
・算数は基礎問題が多くて、難問は少なかったです。基礎をこぼさず取れるかの勝負でした。
・理科は、水の状態変化がしっかり理解していないと解けなくて難しめ。
・国語は説明文の比重が上がっていました。いつもと変わらず記述で差がつく印象。
・社会は比較的、簡単に見えました。
グノレブの結果(11月度)
そして、11月度のグノレブの結果はこちらです。
どどん!
え?
なんで上がっているの?
親でもよくわからないですが、過去最高のようです。。
(とはいえ元が低すぎたのですが。。。)
社会と理科は下がったのですが、国語と算数が上がっています。
具体的にはこんな感じです↓
60>4教科>55
(60>社>算>55>理>国>50)
※算数は基礎しか復習をしていないのですが、今回は運良く基礎問題ばかりだったのが良かったようです。
少し前まで偏差値30台が目立っていましたが、なぜか4教科とも50台に。。
素直に喜ぶところなのですが、うちの子が4教科で偏差値55を超えるなんて。。。
勉強嫌いが治ってきた?
グノーブルに慣れてきたのか、最近は徐々に勉強を嫌がらないようになってきてはいます。
とはいえ、間違えるのが嫌すぎて、間違えるとすぐに鉛筆を投げて怒っているのですが。。
それでも以前より、勉強するようにはなってきました。
それが今回の結果に繋がったのか、どうなのか。。
確かに基礎問題は、満点が多かったです。
またすぐに偏差値30台にならないか、親としてはビクビクしています。
(なぜ勉強嫌いが治ってきたのかは、今度書いてみます)
偏差値60への道
どう考えても今の勉強量ではここが限界ですが、現状維持をしたいです。
現状維持を目指すと、絶対に偏差値下がるので、とりあえず偏差値60を目標にしてみます。
偏差値60を目指して、現状維持する作戦ですw
ということで、気を緩めずに子どもと一緒にがんばっていきたいと思います。
本日は以上です。
ではでは〜。
よかったら応援クリックお願いします↓
にほんブログ村
〜最近オススメの受験グッズ〜
※Twitterで超話題の本。早稲アカや直前期のことがリアルに語られていて、一見の価値あり。
※計算がものすごく早くなることで有名な本で、少しずつやっています。
※中学受験でプリンターといえばこれ。超活躍しています。