2025中学受験に挑む父と息子のブログ。

ジュニアNISA 運用実績⑤〜オミクロン株ショック〜

こんにちはー。2025中学受験をする息子をもつゲン(@chuuomo)です。

ゲン

学資保険→ジュニアNISAに変えて、どこまで増やせるのか」というのを実践しています。

11月はパウエル議長の再任や、オミクロン株ショックで後半はだいぶ下げてきましたね。

11月前半は上げていたのでトータルで見るとプラスですが、すぐにマイナスにいきそうです。


ではでは、改めて投資ルールを整理したいと思います。

投資ルール

・学資保険を解約して、戻ってきたお金(約170万)を投資。

・学資保険の解約金は-32,505円です(涙)

・長男はレバナス、S&P500に半々で投資。

・次男はレバナス、オルカンに半々で投資。

・月1万円を学資保険で長男と次男にそれぞれ払っていたので、引き続き月1万円を投資。

11月の運用実績(ジュニアNISA 5か月目)

長男:
①eMAXISSlim米国株式(S&P500)
評価額:416,366円
投資額:400,000円
リターン:104,1%

②iFreeレバレッジ NASDAQ100
評価額:458,095円
投資額:400,000円
リターン:114,5%

※長男は学資保険の解約金が30万くらい残っていますがジュニアNISAは年間80万円までなので 残りは来年投資します。


次男:
①eMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー)
評価額:366,170円
投資額:363,200円
リターン:100,8%

②iFreeレバレッジ NASDAQ100
評価額:415,959円
投資額:363,200円
リターン:114,5%

※本当にオルカンは弱いですね。。心配になります。


学資保険の解約金-32,505円を含む兄弟のトータルリターンは下記です。

総資産:1,852,010円
損益:97,676円
リターン:105.6%

学資保険は18年間で106%のリターンだったので、やっと追いつきました。

ただ、今のリターンは105.6%ですが、一瞬で吹き飛ぶレベルなのでもう少し増えて欲しいです。

ジュニアNISA ワンポイントアドバイス①

まだジュニアNISAを始めてない方は、ぜひ始めてみませんか。

そして学資保険は解約しましょう。

ジュニアNISAを始めるためには、まず親の口座が必要です。

親の楽天銀行と楽天証券の口座を開設しましょう。
※SBI銀行、SBI証券でもOKです。

まずは親の口座でS&P500(eMAXISSlim米国株式(S&P500))を1万円買うといいと思います。

とにかく投資は調べて勉強するより、少額で自分で買った方が勉強になります。

98%ぐらいの確率でお金が増えるので、それを体験するのが一番です。

暴落する可能性もゼロではないですが1万円が5千円に減るだけです。

※いきなり10万円が5万円に減ると、ショックだと思うので少額からがオススメ。


親の口座で2〜3ヶ月慣れたら、ジュニアNISAの口座を開設しましょう。

今後の投資について

来年になったら学資保険のときのように月1万円を長男と次男に積み立てしていきます。

それにしても、年末の上げ相場に期待していますが、ここ数日の下げがすごいですね。

ジュニアNISAはロックされているので放置ですが、私の口座がパニックですw



ではでは、来月もご報告します。

↓よかったら、応援クリックお願いします(^^)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村