2025中学受験に挑む父と息子のブログ。

スイミングを卒業。習い事はいつまで?

こんにちはー。2025中学受験をする息子をもつゲン(@chuuomo)です。

ゲン

2月からグノーブルに通う予定なので、スイミングを卒業しました。

最後の半年は、長男もやる気がなかったのでちょうど良いタイミングでした。


スイミングは、4泳法(クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ)を一通り泳げるようになりましたが、タイムは非常に遅いです。

平泳ぎとバタフライは、ほぼ溺れていますw


スイミング自体は成長が目に見えるので、すごく良かったのですが中学受験をするとなると

習い事を整理する人も多いのではないでしょうか?


スイミングはやめたのですが、我が家で問題なのは野球なのです。

習い事いつまで続ける?


長男の習い事は下記です。

①スイミング→週1 ※1月で卒業

②野球→週2(土日)

③オンライン英会話→週2

④花まる学習会→週1 ※1月にやめてグノーブル(週2)に代わる予定。



この中で比重が高いのが②の野球です。

野球は土日のみですが、長いときは1日8時間くらい拘束されます。

果たして野球を続けながら、グノーブルができるのかが非常に疑問です。。。

ただ、長男は野球をやめる気がゼロなので悩ましいところ。


同じような悩みを抱えている親御さんも多いのではないでしょうか?


5年生まで続けるのか、もしくは6年生でも続けてしまうのか。。

インターエデュの調査によると、結構バラバラみたいです。

出典:インターエデュ(https://www.inter-edu.com/edunavi/exam/201119-01/)

4〜6年のどこでやめるのか、調査によると同じくらいの比率のようですね。


私としては野球を今すぐやめたいのですが、子どもの気持ちを考えると5年生の終わりまでかなぁと思っています。

本人がやりたいとなるとやめるのはなかなか難しいですね。

6年生になると土日も塾が入ってくるので、続けるのは困難です。


ちなみにオンライン英会話は、ダラダラ続けていて英会話のレベルは横ばいです。

英検4級レベルですが、忘れないためだけにやっている感じになっています。

一番オススメの習い事


習い事でオススメなのは、やはりスイミングです。

成長が見えやすいのと、個人競技なので好きなタイミングで辞めやすいです。

いま低学年の方は「スイミング+公文」、「スイミング+塾」とかが良いのではないでしょうか。


野球やサッカーはチームプレイなのでやめにくいので要注意です。

※野球やサッカーは受験を無視すれば、学ぶことも多くてオススメなので、

何を重視するかだと思います。



以上です。

(オンライン英会話もどのタイミングで減らすか、悩んでいます)



↓よかったら、応援クリックお願いします(^^)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村