2025中学受験に挑む父と息子のブログ。

「私学の校舎散歩」で説明会に行った気分。

こんにちはー。2025中学受験をする息子をもつゲン(@chuuomo)です。

ゲン


みなさん、学校の説明会に行っていますか?


我が家はぜんぜん行けておりません(涙)


というのも、野球です。


子どもが野球をやっていて土日はつぶれてしまうため説明会に行けないのです。。

※日曜は公式戦なので、特に休めない状況です。


「よみうりGENKIフェスタ」とか、高輪中の説明会とか、すでにいくつか逃しています。


4月以降に説明会が増えてくるのですが、なかなか行ける状況にありません。。


説明会は5年生のうちに行きなさい」とよく言われるのに非常にまずいです。。


そこで「私学の校舎散歩」という本を、購入してみました。。


イラストで各学校を紹介している本です。


説明会に行けないので、せめて本で学校を知ろうと思いまして。。


この本、情報量は少ないのですが子どもが読みやすいという点が非常に良かったです。


こんな本です。


イラストで学校紹介をしている本なのですが、見てもらうのが一番かと思います。

試し読みのページを勝手に載せてみました。。

青学です↓


何が良いかって、子どもが読みやすいところですね。

イラストなので、うちの子も自分から読みはじめました。

特に文化祭などで行ったことのある学校は、かなり楽しいようです。

校舎の様子を思い出しながら、読んでいました。


メリデメをまとめるとこんな感じ↓

〇メリット

・子どもが興味を持って読んでくれる。

・イラストで紹介されていて読んでいて楽しい。

・土日が潰れていて説明会にいけない子にもおススメ。



〇デメリット

・掲載校が41校なので少ない。。

(渋渋、海城などはぜひ欲しい。偏差値低めのところも!)

・1校4ページだけなので情報量が少ない。

(情報欲しいなら説明会ですね。。)

・漢字が多めなので、子どもには難しい部分もあり。



という感じです。

掲載している41校はこちらです。

青山学院/麻布/栄光学園/桜蔭/お茶の水女子大学附属/開成/学習院/

学習院女子/吉祥女子/慶應義塾湘南藤沢/慶應義塾中等部/

慶應義塾普通部/香蘭女学校/芝/自由学園/淑徳与野/女子学院/

女子聖学院/女子美術大学付属/逗子開成/聖学院/成蹊/聖光学院/

成城学園/洗足学園/筑波大学附属駒場/桐朋/東洋英和女学院/

豊島岡女子学園/フェリス女学院/雙葉/普連土学園/本郷/明星学園/武蔵/

山脇学園/横浜共立学園/横浜雙葉/立教池袋/立教女学院/早稲田実業学校


やはり学校数も情報量も少ないので、子ども向けの導入という感じではあります。

ただ、興味を持って読んでくれます。

「首都圏版 中学受験案内」よりはおススメかな。

口コミなどはamazonや楽天でご参照ください↓

片塩 広子 (著, イラスト)


説明会なら「スクマ!」のキャンセル待ち!


説明会に参加するなら「スクマ!」のキャンセル待ちが超おススメです。

学校の説明会というのは、一瞬で埋まってしまいます。

ミライコンパスというシステムでの枠の取り合いです。

ですがキャンセルが必ず出ます。特に前日。


そこでキャンセル待ちが大事になります。

スクマというサイトで会員登録すると、キャンセル発生をメール通知してくれます。

これが超おススメです。

メールがきてもすぐに埋まってしまうのですが、取れるときもあります。

https://schma.jp/event-notification-introduction

最後に。


子どもの勉強へのやる気を引き出せたらなぁと思って「私学の校舎散歩」を買ってみました。

子どもはよく読んでいますが、やる気まで出たかは謎です。

「どの学校も良さそうだね」みたいな感想でした。

ちなみに私も読んでみたのですが、御三家はやっぱり魅力的だなと思いました。

開成の体育祭とか、麻布の自由さとか。


一方で知り合いの子が佼成学園(N40くらい)に進学したのですが、楽しいようです。

こういう学校も取り上げて欲しいなとは思います。


本日は以上となります。

ではでは~。

よかったら応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村


〜最近オススメの受験グッズ〜

※算数の効率的な勉強法が書いてあります。割とオススメ。

※計算がものすごく早くなることで有名な本で、少しずつやっています。

※中学受験でプリンターといえばこれ。うちは旧機種ですが超活躍しています。