ゲン
中学受験って本当にお金かかりますよね。
課金ゲームとも言われますが、googleで調べたら下記とのことです。
「4年生で約53万円、5年生で約76万円、6年生で約108万円」
我が家のリアルな費用を公開すると、5年生の塾代は763,123円でした。
まさかのgoogle調べとほぼ一致しています。
※4年生は我が家は63万円ぐらい塾代でかかっています。
ところが、塾代だけではないのが中学受験です。
実際には、家庭教師や交通費を合わせて約116万円かかっていました。
ついに年間100万円を超えてきたか、、というショック。。
塾代の内訳など公開いたしますのでご参考にしていただけたらと思います。
グノーブルの塾代
グノーブルの塾代は5年生で月に¥49,500です。
※塾代は年々値上げ傾向にありますが2023年は¥49,500でした。
※8月は夏期講習のためこの月額はかかりません。
グノーブルはテキスト代や、テスト代なども¥49,500に含まれていて明朗会計です。
ちなみにSAPIXは¥53,900/月。週3でグノーブルより授業数が多いので高めです。
そして¥49,500/月に加えて季節講習が入ってきます。
季節講習の費用は下記です。
春期講習 | ¥39,600 |
GW講習 | ¥18,150 |
夏期講習 | ¥112,640 |
冬季講習 | ¥42,900 |
このうちGW講習は任意ですが、我が家は受講しました。
さらに少額ですが、副教材の費用が入ってきます。
ジュニア歴史資料 | ¥713 |
基本の制覇×6冊 | ¥4,620 |
基本の制覇(¥770)は塾で買えますが、ポイントの付くamazonでうちは買っています。
※副教材は任意なので買わなくても問題ありません。
上記の合計を足すと763,123円となります。
12ヶ月で割ると63,594円/月です。
非常に高額ではありますが、感覚が麻痺してくるのが中学受験。。
さらにうちは家庭教師にもお金を払っています。
家庭教師や個別指導の費用
うちの場合は、家庭教師は他のご家庭と比べて安いとは思います。
個人契約で月に約4万円です。
現在は9ヶ月続けていまして合計¥358,140です。
※交通費含む。90分×週2日です。
個別指導だともう少し高いと思います。
グノリンクの場合は、60分8,800円になるので週1コマで¥35,200/月、2コマで¥70,400/月。
トーマ○とかだと季節講習で40-60万とか。。
家庭教師や個別指導は、不要なのが一番良いですね。
うちも家庭教師を雇うつもりはゼロだったのですが、中学受験って恐ろしい。
結局、トータルどれぐらい?
5年生の1年間でかかったトータル費用は下記でした。
グノーブル | ¥763,123 |
家庭教師 | ¥358,140 |
交通費 | ¥25,000 |
インク・参考書など | ¥20,000 |
合計 | ¥1,166,263 |
まあ、結構な費用ですね。
自分でも驚きました。。
他に文化祭や説明会も行っていますが少額です。
費用を抑えて中学受験するには?
①
1番安くするには塾なしで予習シリーズ使うことですかね。。
さすがに少数派だとは思います。
予習シリーズは4教科で¥8,800円です。
②
あとはオンラインの「進学くらぶ」と「コベツバ」の組み合わせです。
年間30万円以内のはず。
小学生がオンラインのみで乗り越えられるかは家庭次第でしょうか。
6年生に向けて
5年生の1年間で約116万円でした。
4年生が約72万円ぐらいなので、トータルで約188万円ですね(涙)
6年生は、いくらかかることやら。。。
6年生が終わったら、総合計を公開したいと思います!
ということで本日は以上となります。
ではでは〜。
よかったら応援クリックお願いします↓
にほんブログ村
〜最近オススメの受験グッズ〜
※超有名な受験グッズ。立体が得意になるかはわからないですが役に立ちます。
※計算がものすごく早くなることで有名な本で、少しずつやっています。
※中学受験でプリンターといえばこれ。うちは旧機種ですが超活躍しています。