2025中学受験に挑む父と息子のブログ。

子どもが「二月の勝者」を読むのはアリ?ナシ?

こんにちはー。2025中学受験をする息子をもつゲン(@chuuomo)です。

ゲン

二月の勝者」は、超有名なマンガですよね。

中学受験を始めるなら、まず親が最初に読みたい本です。

今までうちは子どもに読ませてこなかったのですがついに解禁しました。


新6年生になるので読んだ方が受験への意識が高まるだろう、という考えです。

子どもには読ませないという家庭も多いと思いますので、その影響をお伝えします。

ぶっちゃけ、あまり影響受けなかったかなぁというのが素直な感想です。

一般的に言われるメリット


「二月の勝者」を子どもが読むと、こんなメリットがあるよと一般的に言われます。


①中学受験に向けたスケジュールが理解できる

②塾にかかる費用がわかる

③受験本番をリアルに感じられる



いやいや。

うちの子は全然そんなことなかったです。

上記は大人が理屈で考えた影響です。。

では、どんな影響受けたのか。。

めちゃめちゃリアルです。。

うちの子が「二月の勝者」で受けた影響


①シャーペンを使わなくなった。

1巻で島津くんが「シャーペンだと偏差値が1下がる」と言われるシーンがあるんですよね。

シャーペンを回して芯が折れると集中力が切れるから」という理由のようです。

それに影響されてうちの子は鉛筆を使うようになりました。


②鉄腕DASHは見てもよし。

すごいどうでもよいのですが、このエピソードもありますね。

うちの子は今までも鉄腕DASH見ていたので、継続して見続けます。。


③全落ちはしたくないと思った。

受験で全落ちするかも、という原くんのエピソードがあります。

それを読んで全落ちは避けたいと思ったようです。

全落ちしないように勉強してくれれば良い影響なのですが。。



ということで、これが子どものリアルな反応でした。

あと島津くんの父については「暴力的なシーンで怖いね」という浅い感想でしたw

大人が思っているほど深読みしてくれない。


桜蔭を受けるような子どもであれば深読みして読んでくれると思うのです。

ですが、うちの子の読書力だと本当に上辺だけを読んでいる感じでした。

思ったよりも影響を受けなく、文字だけの情報を受け取った感じですね。

子どもの読書力がわかるという貴重な体験でもありました。


ただ、6年生ぐらいになるとかなり影響受けるかもしれないです。

知り合いの子は影響受けて、6年の夏に本気になったとは聞きました。

子どもに読ませるのはアリだと思います。


うちの子は全然、悪影響などはなかったです。

というより影響自体をあまり受けてないです。

子どもによって感じ方は違うと思いますが、大丈夫なんじゃないかなと思います。

ということで今日は内容薄くて恐縮ですが以上です。


この記事を書いている今日がグノレブ当日なので、またご報告します。

今回のグノレブは撃沈したかと。。

ではでは~

よかったら応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村



〜最近オススメの受験グッズ〜

※私はKindleで読む派です。物理的な本はスペース必要なので。。

※計算がものすごく早くなることで有名な本で、少しずつやっています。

※中学受験でプリンターといえばこれ。うちは旧機種ですが超活躍しています。