ゲン
6年生になって、テキストが倍増しました!
全然終わらず親は焦っていますが、子どもは危機感ゼロです。
そんな中、最初の確認テストが終わりました。
いきなりずっこけてしまいまして、親はさらに焦っています。
6年生になったので、もう後がないのです。。
そこで、家庭教師の先生に相談することにしました。
確認テストの結果
6年生で2回目の授業が終わりましたー。
つまりは1回目の授業の確認テスト(復習テスト)の結果が出ています。
国理社は暗記中心で良い感じに↓
・国語・・・100/100(漢字)
→6年生から知識のテストはなくなったようで漢字のみです。
・理科・・・100/100(植物1)
→テキストはめちゃめちゃ難しいのですが、確認テストは平易でした。
・社会・・・195/200(憲法・歴史・地理)
→歴史と地理まで確認テストに含まれるという鬼畜な内容。社会だけは好きなのでなんとか。。
そして算数ですが。。
・算数・・・50/100(数の性質)
ひぇーー。
いきなりの50点。。
原因はテキストが倍になって「広く浅く」になってしまったことかなと思います。
家庭教師に相談だ。
家庭教師に相談してみたところ、やはり量が足らないとのこと。。
そうなんですよね。。
野球をやめて多少は勉強量が増えたのですが、全然足らないです。
ゲームやテレビが本当に多くて、どうすれば良いのやら。
量を増やすには、本人の意識を変えないと。。
「勉強しなさい」で量が増えたら、そんな楽なことはないです。
家庭教師の先生の体験を話してもらうことに。
親が「勉強しなさい」と言っても効果ゼロです。
そこで、家庭教師の先生の体験を話してもらうことにしました。
家庭教師の先生は超難関校出身です。
6年生のときは朝5時から2時間勉強して、学校終わってから6時間は勉強していたとのこと。
本当に圧巻ですね。。
平日8時間、休日10時間はやっていたようです。
その体験をうちの子に話してもらいました。
これで本人のやる気が出るといいのですが。。
※今のところ本人は驚いているだけです。
グノーブルにも相談だ
算数がいきなり50点だったので、グノーブルにも相談することにしました。
3者面談を申し込んでいます。
親と先生が話しても結局は子どもの意識は変わらないので、子どもも入れることに。
これは3者面談終わったらご報告しますー。
勝負は4月7日
6年生になったら外部模試を受ける予定です。
そして四谷大塚の合不合判定模試が4月7日。
※サピックスオープンはレベルが高いので回避します。
※首都圏模試も4/14で合不合と近いのでやめておきます。
いやー、6年生になるといよいよか、と思い始めました。
6年の早めに軌道修正したいです。。
あっという間に2/1になりそうですね。。
本日は以上となりますー。
ではでは〜。
よかったら応援クリックお願いします↓
にほんブログ村
〜最近オススメの受験グッズ〜
※最近の国語では一番有名な本。ロジカルに解く本で納得性高いです。
※計算がものすごく早くなることで有名な本で、少しずつやっています。
※中学受験でプリンターといえばこれ。うちは旧機種ですが超活躍しています。