ゲン
6年生になると、毎週の確認テストでクラス昇降が起きます!
※校舎によってはクラス変動なしのようです。
なんと今回、うちの子がクラスアップいたしました。
偏差値が45付近で下の方のクラスなので上がりやすかったようです。
どんな基準でクラスが上がるかは正式には不明ですが、うちの子の様子をお伝えします。
毎週の確認テストなので、瞬間風速です。
確認テストの結果
最近は確認テストがまあまあ良い点数を取れています。
野球をやめて勉強時間が増えたのが良かったのかどうか。。
丸暗記ではありますが、直近2週間の結果がこちら↓
・算数・・・90/100(平面図形2)、90/100(割合と比) ・理科・・・65/75(植物3)、50/60(光1) ※100点満点ではなくて、先生が問題を絞っているようです。 ・国語・・・90/100(漢字)、80/100(漢字) ・社会・・・190/200(基本的人権)、185/200(三権分立)
上記な感じです。
理系と文系でクラスが分かれていて、それぞれ昇降があります。
国語は授業中の記述の点数もクラス昇降に考慮されるとのことです。
※土特も確認テストがあってクラス昇降ありますが複雑になるので省きます。
クラス昇降の仕組みとは?
グノーブルは基本的には1.5か月に1回の「グノレブ」でクラスが決まります。
加えて6年生になると確認テストで毎週クラス昇降があります。
確認テストではクラスの1~2名が上がり、1~2名が下がるようです。
つまりは、クラスで1~2番を取ればクラスが1つ上がるようでした。
(うちの子の校舎の場合です)
さらに席順も確認テストの点数で決まります。
めちゃめちゃ競わせますよね。。
サピックスや日能研も同じかもしれないですが競争が激しい。。
確認テストで良い点を取るには?
基本的には量をこなすしかないと思います。。
うちは特別なことはまったくしていないです。
勉強量=確認テストの点数です。
丸暗記スタイルなので、範囲なしテストでは撃沈しています。。
このまま調子よければ良いのですが、小学生は特に維持するのが難しいです。
次のグノレブは、勝負かけています。
今週は野球をやめて初めてのグノレブです。
どうにか成績上がって欲しい。
とはいえ、マラソンだと思って気長にやるしかないです。
もう少し子どもに本気になって欲しいですが・・・。
ということでグノレブの結果が出たらご報告いたします。
本日は以上です。
ではでは〜。
よかったら応援クリックお願いします↓
にほんブログ村
〜最近オススメの受験グッズ〜
※超有名な受験グッズ。立体が得意になるかはわからないですが役に立ちます。
※計算がものすごく早くなることで有名な本で、少しずつやっています。
※中学受験でプリンターといえばこれ。うちは旧機種ですが超活躍しています。