2025中学受験に挑む父と息子のブログ。

グノーブルの夏期講習~1日8時間って無理じゃない?~

こんにちはー。2025中学受験をする息子をもつゲン(@chuuomo)です。

ゲン

グノーブルの夏期講習が始まりますー。

授業は1日に「3時間45分

そして大変なのは復習です。

というのも、グノーブルの保護者会で、驚くべきことを言われたのです。


復習も1日に「3時間45分」して欲しいと!!


つまりは、1日7.5時間の勉強です。

(授業3.75時間 + 復習3.75時間 = 7.5時間)

基礎力テストという毎日のテキストもあるので、1日約8時間


いやいや。

5年生で1日8時間は無理じゃないですか?

やっぱりできる子はやっているんですかね。。

6年生だけかと思っていたら、やっぱり中学受験って過酷。

うちは野球がある日は、ほぼ復習ゼロです。

夏期講習に行くためにスケジュール開けるのすら必死な状態。。


それにしても、グノーブル厳しすぎる。。

では、他の塾ってどうなのでしょうか?

少し気になるのでそちらも見てみましたー。

他の塾も5年生の夏期講習は厳しいのか?


まずグノーブルは1日3.75時間×16日間です。

合計で60時間の授業


よく比較されがちなSAPIXを見てみました。

SAPIXは1日3時間×20日間です。

日程は長いですが、合計で60時間ですね。


さらにハードと呼ばれる早稲アカです。

早稲アカは1日5.5時間×18日間

合計は99時間です。

SAPIXやグノーブルの1.5倍以上です。

復習する時間取れるんですかね。。

授業でほぼ完結するのでしょうか?

(※さらにオプションで夏期集中特訓もあり)


日能研も調べましたが、グノーブルより授業数多かったです。

では、グノーブルより授業時間が少ないところはあるのか。

栄光ゼミナールの資料を取り寄せてみました。


まったく何も知らずに栄光ゼミナールは厳しくないのかなぁと思って資料請求しました。




すると。。

1日5〜6時間×20日 = 112時間

ひぇー めちゃめちゃハードですね。

厳しくないと思って、ごめんなさい。

ほぼグノーブルの倍の時間。。

料金も1.5倍程度です。

(グノーブルは、¥112,640)

こんなにハードで復習できるの?


勉強って復習しないと身に付かないと思っているのですが、そうではないのでしょうか。

個人的には2回ぐらいは復習したいです。

100時間ぐらい授業を受けて、復習もするんですかね。

本当に大変。。

夏期講習ってどの塾もハードで、むしろグノーブルは授業時間が少なかったです。

グノーブルの60時間より、少ない塾があれば教えて欲しいです。

夏こそ計算力を強化したかった。


うちの子は、計算力が本当にひどいのでこの夏が良い機会かと思っていました。

この夏で強化したいなぁと。

でも、こんなにハードだと計算練習をプラスオンするのは無理ですね。。

低学年で公文とか、百マス計算とか、やっておけばよかったです。

うーん、計算力がないまま6年生に突入しそう。。

※グノワークアウトというテキストもやりたいのですが時間なさそうです。

本日は以上となります。

夏期講習がはじまったら、様子はまたお伝えします!

ではでは~。

よかったら応援クリックお願いします↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村



〜最近オススメの受験グッズ〜

※この本の通りできれば偏差値10上がると思いますが、実践するのは難しいです。。

※計算がものすごく早くなることで有名な本で、少しずつやっています。

※中学受験でプリンターといえばこれ。うちは旧機種ですが超活躍しています。